愛するペットとのお別れは、私たちにとって非常に悲しい経験です。ペットは家族の一人であり、その死を悼むことは自然なことです。しかし、ペットが亡くなったときに何をすべきか、どのようにして最後のお別れをするのが良いかという疑問を抱える方も少なくありません。ここでは、ペット葬儀に関してよくいただく質問に対して、わかりやすく回答をご提供します。愛するペットとの最後の時間をどのように過ごすべきか、どのような葬儀があるのか、また、心の準備や手続きについての情報をご案内します。
どんな種類のペットを依頼できますか?
小鳥・カメ・金魚・ハムスターなどの小動物から、猫・大型犬まで、「ペット」として飼育されている愛玩動物でしたら受け入れ可能です。ただし、火葬炉の性能上、大きさ・重さによってはやむを得ずお断りさせていただく場合もございますので、お電話でご確認ください。
亡くなった仔をどう対処すればいいですか?
安らかな眠りについてもらえるよう、まず両足を曲げて自然体にしてあげてください。また、ご遺体から体液が出てくる可能性ありますので、口や鼻、お尻周辺にガーゼや脱脂綿等を当ててあげてください。ご遺体は出来る限り涼しい室内に安置し、周りに保冷剤を置き、タオルケット等で優しく包んであげてください。
葬儀・火葬はいつ連れて行っても大丈夫ですか?
当園は【予約制】となっておりますので、まずはお電話ください。火葬方法と体重によりご案内できる時間が異なります。急にお越しいただいた場合、葬儀・火葬が行えませんので、必ずご予約お願いいたします。
どのようにして霊園まで連れていけば良いですか?
ダンボール箱でお棺を作りお連れいただいくか、毛布・ブランケット等で包んでお連れいただければ結構です。火葬の際に箱や布は取り除きますが、お花やおやつは持たせてあげることができます。
ペットの火葬はどこで行われますか?
当園には固定式の火葬炉が3基あります。お別れの式から拾骨、納骨、埋葬まですべてを当園敷地内で行います。
愛するペットとの別れは決して簡単なものではありませんが、その悲しみを乗り越え、最愛のペットへの感謝と敬愛の気持ちを込めて、最後のお別れを迎えるお手伝いができれば幸いです。
ペット霊園 愛の森
☎️0120-60-1125
受付時間/8:00~22:00