愛の森ペット霊園:よくある質問
年末年始は営業してますか?営業時間は変わりますか?
年末年始も変わらず営業しております。
時間変更等もございませんので、ペット霊園への参拝、ご葬式等のご相談お気軽にご連絡ください。
どんな種類のペットを依頼できますか?
小鳥・カメ・金魚・ハムスターなどの小動物から、猫・大型犬まで、
「ペット」として飼育されている愛玩動物でしたら受け入れ可能です。ただし、火葬炉の性能上、大きさ・重さによってはやむを得ずお断りさせていただく場合もございますので、お電話でご確認ください。
亡くなった仔をどう対処すればいいですか?
安らかな眠りについてもらえるよう、まず両足を曲げて自然体にしてあげてください。
ご遺体から体液が出てくる可能性ありますので、口や鼻、お尻周辺にガーゼや脱脂綿等を当ててあげてください。涼しい室内に安置し、周りに保冷剤を置き、タオルケット等で優しく包んであげてください。
葬儀・火葬はいつ連れて行っても大丈夫ですか?
当園は【予約制】となっておりますので、まずはお電話ください。
火葬方法と体重によりご案内できる時間が異なります。急にお越しいただいた場合、葬儀・火葬が行えませんので、必ずご予約お願いいたします。
葬儀の際の服装は何を着て行ったらよいですか?
普段着で結構です(あまり派手なものはお控えください)。特に喪服着用の必要はございません。
火葬時間はどのくらいかかりますか?
ペットのサイズや体形により変わりますが、小動物や猫、小型犬なら約1時間、大型犬で約2時間です。拾骨までの間、2階の待合室でお待ちいただけます。
人のように四十九日や一周忌、三回忌などのご供養できますか?
当園では毎月供養祭が執り行われます。基本、お葬儀をした翌月に合同で【四十九日法要】、一周忌・三回忌等は該当する月に【周忌法要】が執り行われます。当日はお寺様による読経と塔婆供養があります。当園で葬儀をされたご家族様には特にお申し出がない限り、事前に案内ハガキをお送りしております。
最後に
本年も多くのご家族様にご利用いただき、心より感謝申し上げます。
皆様の大切なペットたちのご供養をお手伝いできましたこと、スタッフ一同、深く御礼申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しき折、どうぞご自愛の上、良いお年をお迎えください。