ペット霊園 愛の森は、各務原市、岐阜市、関市、美濃加茂市、瑞穂市、大垣市、本巣市、山県市、可児市、土岐市、多治見市、一宮市、江南市、犬山市、小牧市、岩倉市、稲沢市、北名古屋市など、大切なペットの火葬・納骨・供養を行っています。

ペット霊園 愛の森 ペット火葬・納骨・供養

0120-60-1125 受付時間/8:00~22:00

ペットが亡くなった直後の対応とは

ブログ

大切なペットが亡くなったとき、悲しみの中でどう対応すればよいか戸惑う方も多くいらっしゃいます。
焦ってしまいがちなその瞬間、実は“やってはいけないこと”もあります。

今回は、【愛の森ペット霊園】が、
ペットが亡くなった直後に避けるべき行動や、正しい安置の手順についてご案内いたします。


◎すぐにしてはいけないNG行動とは?

ペットが亡くなった際、多くの方が「すぐに火葬の予約をしなければ」と思いがちですが、
実は少しだけ落ち着いて対応することが大切です。

まず、やってはいけないことの一つは、安置せずに放置することです。
硬直(死後硬直)が始まる前に丁寧に体を整える必要がありますが、無理に手足を折り曲げたりすると関節や体に負担をかけてしまいます。

また、保冷剤を直接肌に当てるのも避けましょう。
タオルなどを一枚挟んで使用することで、皮膚に優しく冷却できます。


◎正しい安置の手順とタイミング

ペットの体は、亡くなって数時間で徐々に硬直が始まります。
そのため、なるべく早めに体を整え、安置の準備を始めましょう

  1. ①毛並みを整える(ぬるま湯で湿らせたガーゼなどでやさしく拭いてあげると良いです)
  2. ②前足・後ろ足を自然な形に整える
  3. ③背中を丸めるように、普段の眠る体勢でタオルなどの上に寝かせる
  4. ④首元やお腹まわりを中心に保冷剤を置いて冷却する
  5. ⑤直射日光や高温多湿の場所は避け、静かな場所で安置する

ご自宅での安置は、1〜2日程度を目安にすると良いでしょう。
できるだけ早めに火葬や葬儀の準備を始めると安心です。


◎トラブル回避のための事前確認

後悔のないお見送りのために、以下のポイントを事前に確認しておきましょう。

  • 霊園や火葬場の予約方法と空き状況の確認
  • ・どのプラン(立会火葬・一任火葬など)を選ぶか
  • ・持ち物の準備(お花・お気に入りのおもちゃ・写真など)
  • ・家族間でのお見送りの方法に関する意思確認

当霊園【愛の森ペット霊園】では、LINE・電話どちらでもご相談や予約が可能です。ご不安な方には、
火葬の流れや安置方法についても丁寧にご説明しておりますので、お気軽にお問い合わせください。


◎焦らず、気持ちに寄り添った行動を

ペットが亡くなった瞬間は、心が追いつかず混乱してしまうことも少なくありません。
しかし、慌てずに一つひとつ丁寧に対応することで、後悔のないお見送りができます。

【愛の森ペット霊園】では、ペットとの最期の時間を穏やかに過ごしていただけるよう、
経験豊富なスタッフが真心を込めてサポートしております。