ペット霊園 愛の森は、各務原市、岐阜市、関市、美濃加茂市、瑞穂市、大垣市、本巣市、山県市、可児市、土岐市、多治見市、一宮市、江南市、犬山市、小牧市、岩倉市、稲沢市、北名古屋市など、大切なペットの火葬・納骨・供養を行っています。

ペット霊園 愛の森 ペット火葬・納骨・供養

0120-60-1125 受付時間/8:00~22:00

ペット火葬に立ち会うとき

ペット火葬に立ち会うとき ブログ

ペットとのお別れの時間は、飼い主さまにとってかけがえのない大切な瞬間です。
とくに「立ち会い個別火葬」を選ばれる方は、最期の時間を見届けることで、心に区切りをつけたり、しっかりと感謝を伝えたりすることができます。

この記事では、火葬の立ち会いにあたって大切にしていただきたいポイントをわかりやすくご案内いたします。


◎立ち会いの流れと服装

当日の流れや服装について、事前に知っておくと安心です。

立ち会い個別火葬では、まず受付を済ませた後に、ペットとの最後のお別れの時間を設けます。
ご希望により、お花や手紙、ペットが好きだったおやつなどを一緒に添えてお見送りすることもできます。
(可燃性や不燃性の物に制限がありますので、事前に当霊園までご相談ください)

服装に決まりはありませんが、

  • ・落ち着いた色
  • ・清潔感のある装い 
  • ・動きづらい装いは避ける をおすすめしております。

◎感情的になったとき

涙がこぼれるのは自然なこと。焦らずゆっくりとお見送りください。

立ち会いの場面では、これまでの思い出があふれ出し、感情がこみ上げてくる方も多くいらっしゃいます。
そのようなときは、無理に気持ちを抑える必要はありません。

当霊園では、スタッフがそっと見守りながら、必要に応じてお声がけや誘導をさせていただいております。
また、おひとりで来園される場合や心配なことがある方は、事前にご相談ください。


◎小さなお子様と一緒に立ち会うときの工夫

お子様にとっても、大切な家族とのお別れの時間です。

小さなお子様と一緒に火葬へ立ち会う場合、「怖がらないかな?」「長時間静かにできるかな?」と心配されることもあるかもしれません。そんなときは、次のような準備をしておくと安心です。

  • ・お手紙やお花など「ありがとう」の気持ちを形にして持参する
  • ・静かに一緒にお見送りができるように、お気に入りのぬいぐるみなどを一緒に持っていく

「一緒に見送る」という体験は、お子様にとっても大きな学びと心の支えになります。


◎心に残るお別れのために

立ち会い個別火葬は、大切なペットとの最後の時間をしっかりと過ごすことができる貴重な機会です。
少しの準備や心構えで、よりあたたかく、穏やかなお見送りができます。

愛の森ペット霊園では、ご家族の気持ちに寄り添いながら、丁寧にサポートいたします。
どうぞ安心してお任せください。